I’m tired ;(

Today, Tokyo Sky Tree open, so TV was abuzz with the subject of  it.

Uhh, I’m not interested (^o^;

 

Working, I’m tired and bored.

Because she drove me up the wall!

Everyday, everyday.

Today, I was good to finish at 17:45.

But tomorrow working harder.

Hah……….

 

I went to Miyawaki bookstore after work, bought “英語で手帳をつけてみる”.

Content is so-so.

But, this book may be continued if there is.

I’m glad to buy it 🙂

Annular eclipse and New moon.

I couldn’t see annular eclipse, because I was sleeping.

So much I was looking forward to seeing ~~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。

 

But, new moon wish written in 48 hours (the truth is 8 hours)♪

I have no choice that I’m working in 8 hours time.

 

Tomorrow, work begin 9 o’clock.

So I will not overslept.

All right…?

 

Noisy siren.

What’s happen??

筆箱の中身(会社用)。

あまり使ってないのも入ってるけど、一応持っていってる。

image

image

会社用は、実用的なのが多いかな?

image

一番下と上2つはカラーペンばっかりで、仕事中にノートまとめる時間ができた時に使ってる。

黄色の蛍光ペンは、結構使うからいっぱい入ってるけど、今は会社支給のやつ使ってるからいらんかもw

image

ここはまぁまぁ使うかな。

LAMYのは万年筆じゃなくてローラーボールで、中身はSARASAのインクが入ってる。

宛名書く時はこれが良いんだよね♪

この中でめったに使わないのはマッキーぐらいかな。

image

ここは良く使うのは紙用マッキーだな。

ってか、マッキーだらけww

会社用はこんな感じです(*^^*)

猫かぶり度診断。

@cosmeの猫かぶり度診断やってみた!

そしたらこんな結果に( ^ω^)・・・

oh。。。

そうかもしんないね~。

最近はあまり話が出来ないコミュ障になってるけどw

 

連休は結構出かけたし(と言っても近場だよ)、のんびりもしたよ~。

なんといっても、本を読めたのが良かった!

ず~っと「今月こそは本を読む!」って手帳に書いてて、実行された試しがなかったからww

読書ノートもつけてるし(=゚ω゚)ノ

また明日からは多分本を読まなくなるだろうけど。

 

ぼちぼちとこのブログも更新しなきゃなぁ。

カスタム。

この間買ったダイスキンB6をカスタムした!

image

って言っても、マスキングテープ貼っただけだけど(^-^;

これを読書ノートにするつもり。

このために「読書は1冊のノートにまとめなさい」を買っちゃったもんね。

あれは確かA6のノートに書けって書いてあったと思うけどww

今は風邪引きさんで寝てるから、こうやってブログ更新は出来ても、読書とかパソコン見るのもしんどい(*_*)

早く治らないかなぁ。。。

ダイスキンB6版。

なんとダイスキンにB6版が出てるということで、買ってきた!

image

今回も3冊ルールに従った!
多分、3冊ルールに従わなくても良いんだけどね(´∀`;)

A6とかA7はずっと在庫切れが続いていて、結局前にGetしたA6が3冊のみなんだけど、まだ1冊しか使ってないからまぁ良いかと思って。

B6も使い道決まってないけどね。

image

そういえば、今回のB6、A6に比べてちょっと作りが荒いかな~。
背表紙の所とか、微妙にシワよってる。
まぁ、100円だからそんなもんか~って感じだけど。

紙はB6の方が若干白く感じるなぁ。
書き味はまだ分かんない。
A6の方は万年筆で書いたら裏抜けとかはないけど、紙がザラザラしててペン先が引っかかる感じがあるんよね~。
それがなければ良いなぁ。

以上、報告でした♪

筆箱の中身とか(家用)。

筆箱も新しいのを買って、中身も割合新しい物ばっかりww

とりあえず、筆箱から。

image

じゃんっ!
LIHIT LAB. TEFFA ペンケース[ブックタイプ]っていうの。
ちなみに、会社用も買ってて会社用はこれのオレンジを使ってます♪

んで、中身は…

image

image

こんな感じq(^-^q)

上の写真は、SARASA10本セットとLAMYの万年筆と油性のボールペン、GoodsPressに付いてた万年筆が入ってる。

LAMYだけ別に撮ったのがこれ↓

image

ようこんなに集まったもんじゃΣ(・・

んで、下の写真に入ってるのが、チョコレート型の消しゴムと、0.5と0.3のシャープペンシルの替え芯、シャープペンシル色々、日経アソシエの付録のステンシル(?)とのり。

で、色々シャープペンシルはこんな内訳↓

image

まず、STAEDTLER 925の製図用シャーペン0.3と0.5
書きやすいってネットで評判だったから買っちゃった!

次。

image

Color Frightの0.30.5
これは1年位まえに買ったやつ。

次。

image

クルトガのセンチメンタルサーカスver.と限定ver.。
センチメンタルサーカスver.がないから限定ver.を買ったのに、後から大量に出てきて、でもいつ売り切れるか分かんないからセンチメンタルサーカスver.も買っといた(^^;)

ってか、どんだけシャーペン使うねん(-ω-)ノ”って感じやね。

番外編(?)

image

テープのりと直島で買ったペン。
テープのり、のりの部分がドット○じゃなくて星☆になってるの~(^o^)
かわゆい(*´∀`*)♪

直島で買ったペンは、Ballograf(バログラフ)っていうとこのペンで、このシリーズは「EPOCA」シリーズでここに載ってる。
スウェーデンの郵便局で公用ボールペンとして実際に使われてるらしい。←ネット情報
こんなおしゃれなペン使ってるなんて良いなぁ(*゚O゚*)

 

今日はこの辺で。

まだ会社で使ってるのがあるから、またそれはおいおいネッ(´ゝ3・)‐☆

 

直島に行ってきた!

今日は、職業訓練校時代の同級生2人と直島行ってきた!

まずは腹ごしらえで、カフェ コンニチハへ。

たたずまいが民家を改造してるだけあって、古めかしい感じでホントに営業してる?って思いながら入ったんだけど、ちゃんと営業してた(*´∀`)つ

image

で、クリームチーズリゾットを食べたんだけど、なかなか美味しかった♪

それから、家プロジェクトとか色々回ったんだけど、雨が降ったり止んだりで大変だった(o´_`o)

しかも、私達にはアートはわからなかったw

とりあえず、有名なかぼちゃの写真撮った!

image

あと、おまけw

image

image

他の観光客はテンション高くてバシバシ写真撮ったりしてたけど、何だろう、うちらは雨と歩き疲れでテンションが上がらなかった(´・ω・`;)

雨が降らなかったらもうちょっと楽しめたかもなぁ。