iPhone5!

久々日記。

ついにAndroidからiPhoneに変えたよ*(^o^)/*

来たのは9月30日だけど。

微妙に使い勝手が違うから今苦戦中σ(^_^;)

でも、iPhoneの方が使いやすいのかな?

文字入力はpobox touchの方が良いね。

カメラは断然iPhone5!

今んとここんな感じかな〜(*^^*)

最近Getしたもの。

結構あるよ~\(^o^)/

まずはこれ!

image

ミッキーの耳の形したHI-TEC-C COLETOの替え芯とCOLETO本体とディズニーのマスキングテープ。

image

このミッキーの可愛さにやられてディズニーストアで買ってしまった(^^;

次はこれ!
image

かどまるとこれまたミッキーのノリ。

ミッキーのノリは会社で使おうと思って。

逆さまに置ける所が良いんだよね~(*^^*)

だから、これはたまたまミッキーになったという。

最後にこれ!
image

色彩雫の「竹林」。

これは、
image

こうしたかったのだ(^○^)
思ったより渋い色だったけど、全然キレイ!

文房具がまた増えた~\(^o^)/

使わなきゃね(^-^;

色々。

たまには、日常のことなど。

最近、仕事が忙しくて平日は帰ったら「ほげ~」となってしまって、ブログとか書く気力も失せてる訳ですが、先週はそれがひどかった(´Д`;)

やっぱ月曜日から飛ばすのはアカンよ。(と言っても、飛ばさなきゃいけない状況にあるから余計にタチが悪いのだけど。)

そして来週の月曜日も結構飛ばさないといけないというね(; ̄ェ ̄)

もうすでに仕事行きたくないですw

 

仕事が忙しいせいなのかどうかは分かんないけど、休みのたんびに文房具買ったり見たりしてる。

ブログにUPしてないだけで、結構な量の文房具が家にあって、旦那からは「文房具ソムリエにでもなったら?ww」と言われる始末(/ _ ; )

文房具の本とかも買いあさってるし。

だいぶ物欲はおさまってきたし、「これだ!」と思えるボールペンや万年筆、シャープペンシルにノートetc.に出会ったからもうそんなに買わないとは思う。。。

今狙ってるのを除いたら←ぇ

 

今日ラジオが聞きたいのに聞けないコンポと旦那のゲームの攻略本売って、ラジオ買ってきた!

なんかね、前からラジオ聞きたいな~って思う時に限ってコンポの調子が悪かったり、スマホのラジオの調子が悪かったりで「イ~ッ」ってなってたから、コンポも使ってないし売るか~、んでラジオ買うか~ってなってやっと今日買えたのです。

電波障害で快適とまではいかないけど、部屋変えたら緩和されるし、何より聞きたい時にラジオが聞ける!

いや~、良かった(´∇`)

あ、ちなみに今聞きたいのは、「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。

これおもろいなぁ。

有吉さんってさ、毒舌キャラで再ブレークして良かったよね。

本人はどう思ってるか分かんないけどw

 

大したことは書いてないけど、やっぱ文章書くのは楽しいなぁ(*´ω`*)

日記もつけてるんだけど、こんなに早く思ったこと書けないもんね。

ブログって、間違ったこと書かなきゃ楽しいもんだよ!

鉛筆。

字を書く練習してて、2Bじゃ減るのが早いし芯が柔らか過ぎるなぁと思ってHBの鉛筆を買いますた!

そしたらはまった鉛筆地獄…(大げさ)

これだけ集めちゃった(^^;

image

字を書く練習するのにこんなにいらんやろ(–;)と思いつつ…

上から
1.木物語(トンボ鉛筆)
2.Mars Lumograph(STAEDTLER)
3.9800(三菱鉛筆)
4.Hi-uni(三菱鉛筆)

で、書いてみた感想。
固さは、固い順に2→3→1→4
なめらかさは、なめらかな順に4→1→3→2
長時間筆記に向いてるのは、向いてる順に2→4→1→3
デザインは、好きな順に2→1→3→4 かな。

あくまで主観だけど(^^ゞ

4.のHi-uniは、なめらかで書きやすいんだけど、2Bで書いてるような感じだから字を書く練習用には不向きかなぁ。
この中だったら1.と2.だな。

でも小学生の頃に使ってたのは3.です。2.も使ってたかな。

まぁ、そんなにこだわる必要もないからこの辺で\(^o^)/

今日の購入品~♪

今日loft行って買ってきた物!

image

LIFEのA5サイズのノートと、無印良品のジーンズのラベル素材で作ったノートカバー、セーラーのCLEAR CANDYとスヌーピーがコラボした万年筆

これで日記書くノートは決まった!

センチメンタルサーカスのB6のリングノートは、左手で書くのにリングが邪魔というハプニングに見舞われwせっかく可愛いのに書いててストレスが溜まるという…(-_-;)

これなら紙質も良いし、リングじゃないから邪魔にならないし、方眼だしで良い感じ♪

可愛さだけで選んだらダメだということがよ~く分かった。

で、センチメンタルサーカスのノートはまた別の事に使うとするよ。

セーラーのCLEAR CANDY。
初めて買ったんだけど、なんか値段の割に良いね!

image

可愛いし(*^^*)

image

この天冠の部分も可愛い★

高い万年筆に走りそうになってたけど、こういうのも良い(*゚∀゚*)

やっぱ文房具、奥が深いわぁ。

また色々買った!

昨日なんだけど、色々買った~。

まず、Loftでセンチメンタルサーカスのノートとアリスのノート。

image

可愛い(*^^*)

これは来年(今年になるかも)の日記帳にしようと思って。
今、1日1ページの手帳(Mark’s diary EDIT)を使ってるんだけど、日記書くだけなのにスケジュールとかいらないなぁと思って。
あと、1ページでも空いたら書かなきゃってどうしても思ってしまうから、ノートに書いた方が空かないし良いんじゃないかと思って(*´・д・)φ…..

んでこのあとうさぎやに行って、OLFAのカッターと替刃、日付印買った!

image

カッターは会社で使って、日付印は上のノートに押そうと思ってヾ(`・ω・´)ノ

前の円盤形のカッターは、私じゃちょっと扱いづらくて。
切れてない事が多々あったので普通のカッターにしたよ。

文房具熱はまだまだ治まりそうにないな~(*´□`)

Bicの2色ボールペン。

やっと届いた~(;´Д`)
メール便速達にしたのに、いつものメール便と届くまでの日数が変わらないという…。

ちょっと買ってすぐのテンションが下がっちゃったけど、思ったよりもペンの色も良いし、インクの色とか出も良いからまぁ良しとしよう(´ε` )

ちなみに写真はこれ↓
image

上の黄緑は赤黒のインクで、下の青色はピンクとスカイブルーのインク。

値段も手頃だし、デザインも良いし、このまま書いてて気に入ったらこれ使い続けようかな。

万年筆調整してもらった!

タイトルの通り、万年筆調整してもらった。

まず、ブルゴーニュのインクの出をもうちょっと抑えて欲しいって言ったら、「これはインクの出を抑えたら、逆に書き味が悪くなると思うので、このままの方が良いですよ。」とのこと。
なるほど~と思い、ブルゴーニュはそのままに。

次に、LAMYのEFニブのやつが書く時に引っ掛かりがあるから、その旨伝えたら、ペン先をヤスリみたいなので削って調整してくれた。
完全にはなくなってないけど、前に比べたら全然違う!
ちょっと書くときの線が細くなったんだけど、インクの出は結構良いんだな。

ま、書いていくうちにこなれていくでしょうってレベル。

あと、雑誌「サライ」のおまけで付いていた万年筆のインクが全然出なくなったことを伝えると、洗浄してもう1回インクを入れて書いてみたら、なんと書けるじゃありませんか!
どうやら、万年筆に最初におまけで付いていたインクを洗い流さずにLAMYのインクを入れたもんだから、化学反応を起こして中で固まってしまってたらしい(;^ω^)
しかも、LAMYのインクはサイズが合わないから入れないほうがいいらしい…(^o^;

あぁ~、失敗したのがおまけのやつで良かった。

LAMYは洗ってたんだけど、おまけのは洗ってなかったし。

 

それにしても、これだけのことを無料でやってくれるのね~(´∀`)
雑誌のおまけまで見てもらえるなんて!
持って行って良かった~。