プラチナ万年筆 #3776 CENTURY ブルゴーニュ。

ついにちょっとお高い万年筆に手を出してしまった…。

image

プラチナ万年筆。

image

#3776 CENTURY ブルゴーニュ
ちなみにMニブ。

店員さん薦めるの上手過ぎだ~。

初めはセーラー万年筆の5,000円位のやつを狙ってたんだけど、このブルゴーニュの書き味が良すぎて買っちゃった(´∀`;)

しかも、MニブなのにLAMYのFニブと同じくらいの太さだったし。

image

綺麗だ~(*´ω`*)

image

買う予定じゃなかったんだけどね~。

これのも良かったんだけど、手に持った時に「お前に黒は似合わないよ」って言われてるようで(;^ω^)

しかも、金色と深い赤って!

私が最も選ばない色なのに、これだけは手に持った時にしっくりきた。

 

書き味も良いよ!

LAMYみたいに引っかかりもないし、インクがちょっとかすれるとかもないし。

んで、ブルゴーニュを買った文房具屋さんではなんと万年筆を調整してくれる人がいるらしくて、今度LAMY持っていてみようかな~と思った。

もったいないもんね。

でもしばらくはブルゴーニュ使う(`・ω・´)

色々(σ・∀・)σゲッツ!!

この間、うさぎやでセールやるっていうから行ったんだけど、「ん?」って思うようなセールだった(;^ω^)

まぁ、1個だけセールやってなかったら買わないだろうなぁっていうのを買ったけどね!

んで、セールとは関係なく欲しかったものを買ったよ。

OLFAのロータリーカッターと替え刃とACME  ローラーボールペン GENE MEYER/ジーン・メイヤー「GM HORIZONTAL」

実はこのACMEのローラーボールペンが 「セールやってなかったら買わないだろうなぁ」って思ったやつ。

だって、7980円が1050円だったの~♪

可愛いし。

帰って使ってみたら、意外に重さも書き味も良かった(´▽`)

会社では使えないから家で使いたいんだけど、 普段万年筆使ってるから出番がないというね(;´∀`)

 

紙用マッキーとSARASAの1.0。

適度な太さの色ペンが欲しくて、ホントはPLAY COLORとかPURE COLORとかも考えたんだけど、わりと最近出たマッキーを買ってみた!

なかなか使い心地良いよ!

SARASAの1.0は仕事で宛名書くとき用。

0.5だとちょっと細いかなぁと使ってて思って1.0を買ってみたんだけど、1.0はちょっと太いね( ^ω^)・・・

0.7にしとけば良かった(´・ω・`)

1.0早く使い切らなきゃ。

 

とりあえずこんな感じ~。

メールで。

投稿する事にした。
昨日の日記も途中で消えて、ちょっとやる気をなくしたから。

初めからこうしとけば良かった(´口`)↓↓

今日はうさぎやに行って、万年筆のインク(色彩雫の月夜)とクルトガの限定を買ってきた!

image
月夜良い色〜♪
ちょっと緑がかった青なんだけど、青の方が強いかな。
webカラーで言ったら褐返(かちかえし)のもうちょっと青を強くした感じ。

で、左利き用のニブに付け替えたから書き味が前はちょっと引っかかる感じがあったんだけど、今はヌルヌルになった(‘∀’*)

その分文字が前はEFって細字のニブを使ってたのが、左利き用はそういう区分がないみたいで太字になっちゃったけど(^^;)

まぁ良いさ〜♪

 

あと、また近所の閉店セールやってるリサイクルショップに行ってGパンとデニムの半ズボン買った。

70%offやってるだけあって、安いわ(*´∀`*)

 

なかなか得した買い物だったなぁ♪

今日も…。

うさぎやに行って来た!

メール会員様10%OFFだってメールが来てたからね!

今日そんなんするって知ってたら、ブックカバーとかも今日買えば安かったのに~(´・ω・`)

今日はボールペンとボールペンの替え芯だけだったから、あまり安さを実感出来なかった…。

まぁ、しょ~がないか(σ・∀・)σ

その後ハピー行ってうろうろ&買い物&31でアイス買って帰った。

 

明日仕事だ~ヾ(´ε`;)ゝ

休みは早いのぅ。。。

でも、今週は3日だ!