色々買った!(今年最後)

大人の鉛筆の書き味が良くて、赤の芯と本体買っちゃった!
あと、新しくPILOTから出てたボールペン、「Juice」の0.38のコーヒーブラウン、グレー、コーラルピンク、ライトブルー、アップルグリーンを買った!
定番の色は他のペンで持ってるから、ちょっと珍しい色を。

写真はこれ↓

今年はこれで買い納めかな( *´艸`)

いや〜、今年は文房具良く買いました。
失敗もあったけど、ほぼ良い物ばっかり買った気がします。
あとはこれを全部使わないとな〜。

来年も良い文房具が出たら買うと思います(*・ω・)
その時はまたブログにUPすると思う…
ちょっと仕事の事で微妙なので、どうなるか分かりませんが。

今年もありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします(・ω・o)

間が空いて。

色々またGETしたんだけど、ちょっと仕事やる気ない病にかかってしまい、その副作用?で日記やブログを書く気が失せてました(。´・ω・)

ついでに風邪引いて熱もあったし、普段飲んでる薬のせいで風邪治りかけなのにフラフラするし…で、なんかもう大変でした。

前置きはこのぐらいにして(笑)、GETした物いきま〜す!

まずは、マスキングテープ。

上の惑星の柄(mt ex 図鑑・太陽系[MTEX1P35])、前から欲しかったんだけどなかなか触手が動かなくて今の時期になって手に入れました。

もう1個(mt1P 縞 緋)は、「こんな柄があったら良いな〜」って思ってたらあったので即お持ち帰りw

次は、クジラ(popkiller  CREATURE POUCH)!

これ、以外と大きくて良い感じ♪


スニッカーズと比べてみたww


なぜこれを買ったかというと、会社で局長が「自分の文房具は机とかにしまわず自分で管理せい!」とのお達しを出したので、机の中にノリとかホチキスとか付箋とか入れてたのを1回1回自分で持ってきて出さなきゃいけんようになったから。

これだけの容量あったら入るでしょ〜(´・з・`)
正直、メンドくさいけど…

とまぁ、こんな感じです♪( ´▽`)

またようけ買うた。

うさぎや行ってきた!
ようけ買うたで〜ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!

20121202-212347.jpg
予定では、大人の鉛筆とHI-TEC-C コレトの青の本体だけのつもりだったんだけど、実際買ったのは全然違うというね( *´艸`)

写真は左から
大人の鉛筆 替芯(B)
大人の鉛筆
Sliccies 0.3mm 替芯3色
上:Scotch メンディングテープ リングドーナツ
下左:Surari 3C
下右:Sliccies 姫コレクション

あと、大人の鉛筆もノーマルなやつを買おうと思ってたら、ハイタイドのpencoとコラボしておしゃれなのが出てたからそっちを買っちゃった!
書き味もなかなか良い。

うん、良い買い物をした(⌒▽⌒)

富士商店に行ってきた!

岡山市に富士商店という素敵な文房具屋さんがあるというのを、良く見てる文房具関係のブログで拝見して早速行ってきた!

佇まい。
素敵すぎる…ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
20121123-232056.jpg

雰囲気がすごく良くて、ノスタルジーを感じる佇まいと店内で、物はあんまりなかったけど、それがかえって良い感じで、もう良かったの一言!

ホントは何も買う予定はなかったんだけど、半額になってた万年筆(SAILOR プロフィットST Fニブ)と富士商店とLIFEがコラボしたノート買っちゃった♪( ´▽`)

これ↓
20121123-232510.jpg

万年筆はもうけもんだったよ〜(๑・ิω・ิ)۶

書いてみたら書き味も文字の太さも良いし、黒い万年筆欲しかったからちょうど良かったし。

順番が逆になっちゃうけど、こんな袋に入れてくれた↓
20121123-233024.jpg

で、中を見たらこんな風に丁寧に包装してくれてて感動(*´Д`人´Д`*)
20121123-233339.jpg

もうホント行って良かった〜ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

変わったノート。

買った!

20121018-003650.jpg
こんな表紙で、

20121018-003813.jpg

こんな中身ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

なんか、久しぶりに文房具買ったなぁ(笑

最近はiPhoneばっか弄ってるからね!

しばらくは弄るの続くと思うな(-。-;

Xperia acroの時がそうだったから(;^_^A

 

でも、そんな中でも来年の手帳どうしようか悩み中…。

1日1ページはいらんけど、なんか可愛くて使いやすいのないかなぁ。

という訳で、また手帳が決まるまでこもりま〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また色々買った!

昨日なんだけど、色々買った~。

まず、Loftでセンチメンタルサーカスのノートとアリスのノート。

image

可愛い(*^^*)

これは来年(今年になるかも)の日記帳にしようと思って。
今、1日1ページの手帳(Mark’s diary EDIT)を使ってるんだけど、日記書くだけなのにスケジュールとかいらないなぁと思って。
あと、1ページでも空いたら書かなきゃってどうしても思ってしまうから、ノートに書いた方が空かないし良いんじゃないかと思って(*´・д・)φ…..

んでこのあとうさぎやに行って、OLFAのカッターと替刃、日付印買った!

image

カッターは会社で使って、日付印は上のノートに押そうと思ってヾ(`・ω・´)ノ

前の円盤形のカッターは、私じゃちょっと扱いづらくて。
切れてない事が多々あったので普通のカッターにしたよ。

文房具熱はまだまだ治まりそうにないな~(*´□`)

万年筆調整してもらった!

タイトルの通り、万年筆調整してもらった。

まず、ブルゴーニュのインクの出をもうちょっと抑えて欲しいって言ったら、「これはインクの出を抑えたら、逆に書き味が悪くなると思うので、このままの方が良いですよ。」とのこと。
なるほど~と思い、ブルゴーニュはそのままに。

次に、LAMYのEFニブのやつが書く時に引っ掛かりがあるから、その旨伝えたら、ペン先をヤスリみたいなので削って調整してくれた。
完全にはなくなってないけど、前に比べたら全然違う!
ちょっと書くときの線が細くなったんだけど、インクの出は結構良いんだな。

ま、書いていくうちにこなれていくでしょうってレベル。

あと、雑誌「サライ」のおまけで付いていた万年筆のインクが全然出なくなったことを伝えると、洗浄してもう1回インクを入れて書いてみたら、なんと書けるじゃありませんか!
どうやら、万年筆に最初におまけで付いていたインクを洗い流さずにLAMYのインクを入れたもんだから、化学反応を起こして中で固まってしまってたらしい(;^ω^)
しかも、LAMYのインクはサイズが合わないから入れないほうがいいらしい…(^o^;

あぁ~、失敗したのがおまけのやつで良かった。

LAMYは洗ってたんだけど、おまけのは洗ってなかったし。

 

それにしても、これだけのことを無料でやってくれるのね~(´∀`)
雑誌のおまけまで見てもらえるなんて!
持って行って良かった~。

プラチナ万年筆 #3776 CENTURY ブルゴーニュ。

ついにちょっとお高い万年筆に手を出してしまった…。

image

プラチナ万年筆。

image

#3776 CENTURY ブルゴーニュ
ちなみにMニブ。

店員さん薦めるの上手過ぎだ~。

初めはセーラー万年筆の5,000円位のやつを狙ってたんだけど、このブルゴーニュの書き味が良すぎて買っちゃった(´∀`;)

しかも、MニブなのにLAMYのFニブと同じくらいの太さだったし。

image

綺麗だ~(*´ω`*)

image

買う予定じゃなかったんだけどね~。

これのも良かったんだけど、手に持った時に「お前に黒は似合わないよ」って言われてるようで(;^ω^)

しかも、金色と深い赤って!

私が最も選ばない色なのに、これだけは手に持った時にしっくりきた。

 

書き味も良いよ!

LAMYみたいに引っかかりもないし、インクがちょっとかすれるとかもないし。

んで、ブルゴーニュを買った文房具屋さんではなんと万年筆を調整してくれる人がいるらしくて、今度LAMY持っていてみようかな~と思った。

もったいないもんね。

でもしばらくはブルゴーニュ使う(`・ω・´)

筆箱の中身(会社用・改改)

こないだ変えたばっかりやのに、こんな便利な物があったなんて。。。

という訳で、DELFONICSのペンケースは家用にして、これで落ち着きます!

image

じゃんっ!
コクヨのネオクリッツ、ダークブルー
このペンケース、ファスナーを開けて上半分を折り返せば、ペンスタンドになるというスグレモノ。
こないだのDELFONICSよりいっぱい入るうえにペンも取り出しやすいという…(^o^;)

こんな感じ↓

image

んで、中身もちょっと増やした&変わった。

image

下から2番目のペン、PILOTのEVOLT(2+1)ストライプシルバー
高級感があって、ダマが出来ないインクを使ってるペンが欲しくなって(^^)

でも、下から3番目、スタイルフィットマイスターのブラウンのリフィルを別の店で見つけて、こっちにすれば良かった〜(*_*)って後悔。
買っちゃったから使うけどね。

ちなみにブラウンのリフィルはこないだのDELFONICSに入れてたスタイルフィット3色が入ってます。

ちょっと最近買いすぎじゃな(;^ω^)